2023年の主な出演作品
海外作品
- Disney+「The Muppets Mayhem」(ジャニス役)
戦隊モノ
- 「王様戦隊キングオージャー」第3話(フンジーム役)
舞台
- 語り芝居「牡丹灯籠」(原作:三遊亭圓朝/脚本・演出・語り・音響効果:石野竜三/システムオペレーター:三浦萌恵/於:ライブハウスギャラリー「悠日」・coco de tea)
イベント
- 市川大賀Tiger'sLIVE『声優・石野竜三「極楽へ向かう表現者」見参!』ゲスト出演
- KmetaJプレゼンツ・日独メタバースイベント第4段・朗読劇・森鴎外「高瀬舟」(脚本・語り:石野竜三)
2022年の主な出演作品
舞台
- 語り芝居「夜の海に沈む犬」(原作・舞台美術・照明:マンタム/脚本・演出・語り・音響効果:石野竜三/音響オペレーター:宮園美海/於:南宇都宮・ライブハウスギャラリー「悠日」)
オーディオブック
- 天宮伊佐 原作「ハナシマさん」(杜秋慈瑛役)
その他
- SAY YOU LABにて講師
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
- Clubhouse「石野竜三の極楽研究所」2年目突入
2021年の主な出演作品
イベント
- ディナーショー「オベーション リユニオン〜リリーナを守れ〜」MA(張五飛役)
- BASARA CLUB オンラインファンミーティング 2021夏に出演
劇場映画
- 映画「きかんしゃトーマス〜おいでよ!未来の発明ショー!」(ソルティー役・バズ役)
アニメ
- 「デュエル・マスターズ・キング」第30・31・35話(ぶっちゃけ役)
戦隊モノ
- 機界戦隊「ゼンカイジャー」第13カイ(リサイクルワルド役)
ラジオ
- FMゲンキ・吉川彈「JAM TALK JAM」にゲスト出演
その他
- SAY YOU LABにて講師
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
- Clubhouseにて「石野竜三の極楽研究所」を毎週配信開始
2020年の主な出演作品
イベント
- BASARA祭2020〜立春の宴〜に出演(於:中野サンプラザホール)
- 語り芝居「柳田格之進」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:宮園美海/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- ノラバー・サンデーモーニングコンサート(8/2)に出演(ギターの弾き語り)
オーディオブック
- 月夜涙「史上最強オークさんの楽しい種付けハーレムづくり」
その他
- SAY YOU LABにて講師
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2019年の主な出演作品
ラジオ
- NHK-FM・歌舞伎まるごとストーリー「あらすじえもん」第1夜・宇宙窃盗団ダーエモンズ(フォクシー役)
テレビ
- AT-X「今宵こんな片隅で…」#69・#70ゲスト出演
舞台・イベント
- 長宗我部元親ラリー・冬の煌めき2days プレミアムトークショーに出演
- 語り芝居「百年目」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:吉祥寺・創作中華酒房「幸宴」)
- NAKA-KON 2019にゲストとして参加(於:Overland Park Sheraton Hotel)
- 江戸東京博物館・特別展「江戸の街道をゆく」のサンドアートイベントにて語り部として出演(矢立屋の竜三役)
- 語り芝居「品川心中」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:宮園美海/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- 語り芝居「竃幽霊」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:宮園美海/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
その他
- SAY YOU LABにて講師
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2018年の主な出演作品
アニメ
- 「グラゼニ」(小里ピッチングコーチ役)
- 「学園BASARA」(長曾我部元親役)
ゲーム
- 「ソウルリバース」(ネロ役)
子供番組
- 「ウルトラマンR/B」(第18話・チブル星人役)
舞台・イベント
- 語り芝居「芝浜」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:川田妙子/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- ノラバー「わたしの好きをおはなしします」Vol.4に出演
- BASARA CLUB「ファンミーティング2018春」昼の部に出演(於:日本教育会館一ツ橋ホール)
- BASARA祭2018〜夏の陣〜に出演(於:中野サンプラザホール)
- 語り芝居「夢金」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:たかしたみか/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- 関ヶ原合戦祭「戦国BASARA&学園BASARAトークショー」に出演(於:関ヶ原・陣場野公園特設ステージ)
- BASARA CLUB「ファンミーティング2018秋〜学園祭東京編」昼の部に出演(於:ニッショーホール)
その他
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2017年の主な出演作品
映画
- 「きかんしゃトーマス〜走れ!世界のなかまたち」(ソルティー役・デン役)
アニメ
- 「ドラえもん」(第470回・根津役)
- 「笑ゥせぇるすまん NEW」(第6話・マネージャー役)
- 「ビリー・ディリーのスーパードゥーパー・地底セカイ・サマー」(第7話・トミーX役)
- 「THE REFLECTION」(第4話・武器ディーラー役など)
- 「銀魂」(通算331・332話・幾松の義弟役)
舞台・イベント
- 語り芝居「鰍沢」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:吉祥寺・創作中華酒房「幸宴」)
- 「BASARA祭2017〜もののふ語り〜」夜の部に出演(於:舞浜アンフィシアター)
- 斬劇「戦国BASARA・関ヶ原の戦い」アフタートークに出演(於:天王洲・銀河劇場)
- 語り芝居「抜け雀」北海道公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明効果/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:芽室町中央公民館)
- 語り芝居「化け物使い」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:小林優子/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- mari malta presents・声優だけのジャズパーティー Vol.14 ~ Summer breeze ~ 夏のそよ風を貴方に(於:ザ・プリンスパークタワー東京・メロディーライン)
- 語り芝居「もう半分」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:吉祥寺・創作中華酒房「幸宴」)
- BASARA CLUB「ファンミーティング 2017秋〜大運動会!?〜」昼の部に出演(於:ニッショーホール)
- 「ノラバー生うたコンサート」にて、夏目漱石「夢十夜」よりを朗読(脚本・音響・映像効果・演出/於:西武柳沢・ノラバー)
その他
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2016年の主な出演作品
アニメ
- 「デュエル・マスターズVSRF」(ぶっちゃけ役)
- 株式会社日本一公式キャラクタームービー「日本一 くしの侍・ひなのすけ編(ナレーションetc.)」
映画
- 「きかんしゃトーマス〜探せ!! 謎の海賊船と失われた宝物」(ソルティー役)
ラジオ
- Webラジオ「戦国BASARA」〜熱血!寄席ラジ!〜第五回にゲスト出演
- Webラジオ「戦国BASARA」〜熱血!寄席ラジ!〜公開収録夜の部にゲスト出演
- エフエム戸塚「愛の法則~ずんぐりと恋の行方~」にゲスト出演
舞台・イベント
- 語り芝居「富久」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:すなはらゆか/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:吉祥寺・創作中華酒房「幸宴」)
- 「BASARA祭 10周年祭〜十年十色の宴」に出演(於:東京国際フォーラム)
- 語り芝居「死神」東京公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:ささきくみこ/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- 語り芝居「死神」新潟公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:ささきくみこ/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:ましゅましゅ)
- 語り芝居「子別れ」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:吉祥寺・創作中華酒房「幸宴」)
- 声優だけのジャズパーティー Vol.13 TWILIGHT☆STARLIGHT(於:ザ・プリンスパークタワー東京・メロディーライン)
CD
- ドラマ寄席CD「戦国BASARA」千利休(長曾我部元親役)
オーディオブック
- kikubon「銀河英雄伝説外伝 ダゴン星域会戦記・オリジナルキャスト版」(ヘルベルト大公役)
- kikubon「真田十勇士・オリジナルキャスト版」(根津甚八役)
その他
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2015年の主な出演作品
アニメ
- 「デュエル・マスターズVSR(ぶっちゃけ役)」
- 「名探偵コナン(梨田明夫役)」
- 株式会社日本一公式キャラクタームービー「日本一 くしの侍・ひなのすけ編(ナレーションetc.)」
子供番組
- 「手裏剣戦隊ニンニンジャー(妖怪カシャ役)」
ラジオ
- Voice Love Network「せたジュンのほんのりサジカゲン」第140~142回、149・150回にゲスト出演
ゲーム
- 「戦国BASARA 4 皇(長曾我部元親役)」
舞台・イベント
- 語り芝居「旗本退屈男」より“幽霊を買った退屈男”(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:佐治和也/於:大阪心斎橋・cafe Anamune)
- 「BASARA祭2015~冬の陣」に出演(於:日本武道館)
- 語り芝居「井戸の茶碗」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:三鷹・Kōen cafe & bar style)
- 黒色すみれ TOUR「Cosmopolitan」ファイナルに出演(MC・歌/於:渋谷WWW)
- 「BASARA CLUBファンミーティング2015春 in 東京」昼の部に出演(於:よみうりホール)
- 語り芝居「らくだ」東京公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:水落幸子/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- 語り芝居「らくだ」大阪公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:宮本円/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:藝術中心◎カナリヤ条約)
- 語り芝居「文七元結」東京公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:川原伶奈/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- BASARA CLUB「ファンミーティング2015秋 in 東京」夜の部に出演(於:ニッショーホール)
- 語り芝居「文七元結」大阪公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:久保田寛子/システムオペレーター:滝沢おさむ/於:藝術中心◎カナリヤ条約)
歌
- DVD・黒色すみれ『TOUR 「Cosmopolitan」ファイナル公演 LIVE DVD』(2015年 10月22日・KSS-008)
- キャプテン・ドラゴン登場〜Tr#7「すみれ十字軍歌」Tr#8「夢の アカプルコ」ナレーション encore Tr#4「永遠に美しく、すみれの 花よ」※芝居・歌・ナレーションで参加。詞・曲:佐藤由佳
その他
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2014年の主な出演作品
アニメ
- 「デュエル・マスターズVS(ぶっちゃけ役)」
- 「戦国BASARA・Judge End(長曾我部元親役)」
舞台・イベント
- 「BASARA祭2014~春の陣」に出演(於:日本青年館)
- BASARA CLUB「ファンミーティング2014春 in 大阪」に出演(於:クレオ大阪北)
- 一人語り「百年目」(一人語り・脚本・演出/於:阿佐ケ谷・バー「トリアエズ」)
- 「第5回長宗我部フェス」に出演(於:高知県立歴史民俗資料館/トークショー・出陣式ナレーション)
- シアターキューブリック「七人みさき」開演前トークライブに出演(於:東池袋・あうるすぽっと)
- 語り芝居「旗本退屈男」より“幽霊を買った退屈男”(一人語り・脚本・演出・音響・照明/口上言い:水落幸子/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- 「BASARA CLUBファンミーティング2014秋 in 福岡」に出演(於:福岡イムズホール)
ゲーム
- 「戦国BASARA 4(長曾我部元親役)」
- 「機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフルブースト(張五飛役)」
歌
- CD黒色すみれ『Cosmopolitan』(2014年11月26日・BZCD-084)
- Tr#9「すみれ十字軍歌」※歌・かけ声・大太鼓で参加。詞・曲:佐藤由佳
その他
- 81 ACTOR'S STUDIOにて講師
2013年の主な出演作品
アニメ
- 「デュエル・マスターズ・ビクトリーV3(ぶっちゃけ役)」
- 「名探偵コナン・第692・693話(田中篤役=犯人)」
海外作品
- 「NCIS:LA・シーズン3エピソード06(クリフ・ボスワース役)」
子供番組
- 「獣電戦隊キョウリュウジャー・第2話(ペシャンゴ役)」
- 「ポケモンスマッシュ(ルカリオ部長役)」
インターネット配信作品
- 音音コミック「CANDY HEART(魚住渉役)」
舞台・イベント
- 語り「百川」(一人語り・脚本・演出/於:音楽バー「銀座のノラの物語」)
- 「BASARA祭2013~春の陣」に出演(於:両国国技館)
- 朗読劇「抜け雀」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- ライブ「ノラオンナバラッドラリーVOL.24~港に石野竜三~」(歌詞の朗読/於:吉祥寺・MANDA-LA 2)
- 菊池寛「恩讐の彼方に」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:三鷹・Koen Cafe & Bar Style)
- 三遊亭圓朝「牡丹灯籠」大阪公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:大阪心斎橋・cafe Anamune)
- 朗読劇「Le Petit Prince/あのときの王子くん」(脚本・演出・音響・映像効果/共演:かないみか/翻訳:大久保ゆう/於:バー・アドリブ)
- マチ★アソビ Vol.11「戦国BASARA4」スペシャル進軍ステージに出演(於:徳島・マチ★アソビ東公園ステージ)
- 語り芝居「抜け雀」高知公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:高知 大丸本館・壱番街劇場)
- 「まんさい」Vol.11アニソンライブでバンド「てっちり」に飛び入り参加
- 「新機動戦記ガンダムW」Blu-ray Box発売記念スペシャルナイトイベントに出演(於:新宿ピカデリー)
- 語り芝居「芝浜」(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
その他
- 81 ACTOR'S STUDIOにて特別講師
2012年の主な出演作品
アニメ
- 「デュエル・マスターズ・ビクトリーV(ぶっちゃけ役)」
- 「エリアの騎士・第15・16話(瀬田慎太郎役)」
劇場作品
- 「きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲(ソルティ&デン役)」
海外作品
- 「The Muppets(ジャニス役他)」
ドラマCD
- 「クズルウルマック(ズイース役)」
舞台・イベント
- 「戦国BASARA・ファン感謝祭~BSR48開票の宴~」に出演(於:メルパルクホール)
- 朗読会・夏目漱石「夢十夜」より(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:宇田川邸内の茶室「夢尋蔵」)
- 朗読劇「神在月に舞う桜」再演(一人語り・脚本・音響/演出:吉村領/於:高知アートゾーン藁工倉庫内・カフェ&レストラン「土佐バル」)
- 「第3回長宗我部フェス」に出演(出陣式ナレーション・コスプレイベント審査員)
- 朗読パフォーマンス「海の百合」(一人語り/原作:A・P・ド・マンディアルグ/演出:今野裕一/脚本:今野裕一&石野竜三/於:浅草橋・parabolica-bis)
- ファッションショー「amnesiA & paramnesiA FashionShow Anthology」(ナレーション・声のみの出演/於:神楽坂・die pratze)
- 語り「抜け雀」(一人語り・脚本/於:音楽バー「銀座のノラの物語」)
- 「BASARA祭2012~夏の陣~」に出演(於:幕張メッセ・イベントホール)
- 「とっとり国際まんが博」に出演(於:コカ・コーラウェストスポーツパーク県民体育館)
- 朗読パフォーマンス「海の百合」名古屋公演(一人語り/原作:A・P・ド・マンディアルグ/演出:今野裕一/於:ちくさ正文館)
- 朗読劇「ORDER DRAGON CHRONICLE ~ 国境なきオーケストラ」(脚本・ナレーション&ザラム役/演出:藤田亜紀子(HHPスタジオ)/於:まつもと市民芸術館)
- 朗読劇「神在月に舞う桜」東京公演(一人語り・脚本・演出・音響・照明/於:鮨處 八千代・信濃町煉瓦館店)
- 朗読劇「怪談 牡丹灯籠」(一人語り・脚本/演出:今野裕一/於:浅草橋・parabolica-bis)
その他
- 日本工学院専門学校蒲田校のマンガ・アニメーション科にて特別講義
- 九州大谷短期大学にてトークライブ
- 81アクターズスタジオにて特別講師
- 「Journey to Eternity ~国境なきオーケストラ~」声優ワークショップ講師
- 朗読劇「ORDER DRAGON CHRONICLE ~国境なきオーケストラ」脚本
2011年の主な出演作品
アニメ
- 「スイチュー!フレンズ(スティックラー校長、サーモンズ・コーチ役etc.)」
- 「デュエル・マスターズ・ビクトリー(ぶっちゃけ役)」
DVD
- TVアニメ「戦国BASARA弐(長曾我部元親役)」其の四~其の七(其の六では「戦国BASARA弐座談会」、其の七では「ミニ戦国BASARA弐 帰ってきた!長曾我部くんと毛利くん」出演)
ゲーム
- 「戦国BASARA クロニクルヒーローズ(長曾我部元親役)」
- 「戦国BASARA 3 宴(長曾我部元親役)」
劇場作品
- 「きかんしゃトーマス・ミスティアイランド レスキュー大作戦!!(ソルティ役)」
- 「劇場版 戦国BASARA -The Last Patry-(長曾我部元親役)」
舞台・イベント
- 「戦国BASARA5周年祭・武道館の宴」に出演(於:日本武道館)
- 「第2回長宗我部フェス本祭」に出演(開会宣言&トークショー)
- 「劇場版 戦国BASARA -The Last Patry-」出陣式に出演(於:新宿ピカデリー)
- 「劇場版 戦国BASARA -The Last Patry-」公開記念トークショーに出演(於:池袋サンシャイン60展望台)
- 「戦国BASARA祭2011~夏の陣・前夜祭」に出演(於:メルパルクホール)
- 朗読劇「女の一生~母への手紙(伸太郎役)」に出演(演出:秋葉由美子/於:新宿角筈区民ホール)
- 朗読劇「神在月に舞う桜」(一人語り・脚本・音響/演出:吉村領/於:高知県立文学館)
音楽
- さくらゆき『関ヶ原〜昴の彼方〜』(2011年10月15日・SPM01303) Tr#2「落花流水」楽曲提供
その他
- ギャビー音楽出版トップクラス講師
- 81ACTOR´S STUDIO・2011年冬季声優四季講座にて講師
- 花やしきアクターズスタジオにて講師
- こうちまんさい親善大使
- こうち「まんさい」9thにて演劇ワークショップ講師
- 江戸川大学にて特別講座
2010年の主な出演作品
アニメ
- 「書家(ダルマ役)」
- 「キック ザ・びっくりボーイ(ウェイド役etc.)」
- 「デュエル・マスターズ クロスショック(ジェイソン役)」
- 「メジャー 6th Season・第15話(阪口役)」
- 「戦国BASARA弐(長曾我部元親役)」
- 「デュラララ・第12.5話(特典DVD)(若頭役)」
- 「名探偵コナン・第583~585話(児玉柳介役)」
- 「バットマン・第42話(ネガティブマン役)」
子供番組
- 「天装戦隊ゴセイジャー・第4話(マズアータ役)」
ゲーム
- 「戦国BASARA 3(長曾我部元親役)」
CD
- 「テイルズ・オブ・グレイセス Vol.3(カーツ役)」
- 「テイルズ・オブ・グレイセス Vol.4(カーツ役)」
舞台・イベント
- 「戦国BASARA FES.2010 蒼の陣/紅の陣(於:パシフィコ横浜)」に出演
- 「戦国BASARA祭2010春の陣(於:新宿文化センター)」に出演
- 「戦国BASARA弐出陣式(於:東京国際フォーラム)」に出演
- こうちまんがフェスティバル2010「戦国BASARA3トークライブ」に出演。アクションフィギュアコンテストの審査員、握手会。
- 朗読劇・O・ヘンリー「振子」「善女のパン」「賢者の贈り物」(脚本演出:菊本健郎/共演:さかした日出美/於:京都・ノートルダム女学院)
その他
- 花やしきアクターズスタジオ講師
- ギャビー音楽出版トップクラス講師
- 81ACTOR´S STUDIOジュニア研究生に特別講義
2009年の主な出演作品
アニメ
- 「獣の奏者エリン(ワダン役)」
- 「ゴルゴ13・第49話(リカオン役)」
- 「名探偵コナン・第530・531話(ピザ屋役)」
- 「戦国BASARA(長曾我部元親役)」
- 「デュエルマスターズ・クロス(ジェイソン役)」
海外作品
- DVD「幸せになるための恋のレシピ(フィリベール役)」
語り
- TV神奈川「ドーリィ☆バラエティ・第25・26回(Mr.蝙蝠役)」
子供番組
- 「侍戦隊シンケンジャー・第9幕(ヒトミダマ役)」
- NHK教育「シャキーン!」内の「地図探検隊(隊員役)」
ゲーム
- PSP「戦国BASARA バトルヒーローズ(長曾我部元親役)」
- Wii「テイルズ・オブ・グレイセス(カーツ・ベッセル役)」
ラジオ
- 「Webラジオ TVアニメ「戦国BASARA」金」第7回にゲスト出演
CD・DVD
- 「ドラマCD TVアニメ「戦国BASARA」第1巻(長曾我部元親役)」
- アニメ「戦国BASARA」内「ミニ戦国BASARA(長曾我部元親役)」
舞台・イベント
- 朗読劇・山本周五郎「柳橋物語」(脚本演出:菊本健郎/共演:さかした日出美/於:京都・関西建物株式会社・本社内広間)
- 「BASARA祭2009~春の陣~(於:日比谷公会堂)」に出演
- こうちまんがフェスティバル2009「戦国BASARAトークライブ」に出演
- 朗読劇・O・ヘンリー「振子」「善女のパン」「賢者の贈り物」(脚本演出:菊本健郎/共演:さかした日出美/於:名古屋・PLAY HOUSE NEO)
その他
- 雑誌「BASARA STYLE」Vol.7「アニキの部屋」担当。
- 花やしきアクターズスタジオ講師
- ギャビー音楽出版トップクラス講師
2008年の主な出演作品
アニメ
- 「あまつき(煤竹役)」
- 「ゴルゴ13・第8話(マック役)第24話(ボーイ役)」
- 「亡念のザムド(ASP隊長役)」
- 「全力ウサギ・第49工事(次長役)」
外画
- 「THE CLOSER・第19話(エルビス役)」
- 「THOMAS & FRIENDS(ソルティー役)」
- 「STUDIO DC・第1話、第2話(リゾ役・ジャニス役)」
ラジオ
- 「みんな友達!戦国バサラジオ」内で放送のラジオドラマ「好晴の章(長曾我部元親役)」
- 「みんな友達!戦国バサラジオ」第拾肆回にゲスト出演
子供番組
- 「仮面ライダーキバ・第36話、第37話(ラットファンガイア役)」
歌
- CD『月刊CD6月号 うたって あ・そ・ぼ♪』(2008年4月20日・NKCD 5145)
- Tr#7「恐竜音頭」詞:秋元康/曲:三波春夫/編曲:神津裕之
その他
- 雑誌「BASARA STYLE」Vol.6「アニキの部屋」担当。
- 花やしきアクターズスタジオ声優本科3講師
2007年の主な出演作品
アニメ
- 「エル・カザド・第5話(ホセ役)」
- 「バットマン・Episode 38(ユアン・フリップ役)」
- 「ゼロ・デュエル・マスターズ・第8話(ホイス役)」
子供番組
- 「おかあさんといっしょ・あそびだいすき(遊び歌を担当。3年目に突入)」
- 「獣拳戦隊ゲキレンジャー・第19話(獣人エルカ役)」
ゲーム
- PS2「戦国BASARA 2 英雄外伝(長宗我部元親役)」
CD
- ドラマCD「B壱(ノフィックス役)」
- ドラマCD「戦国BASARA2 ~邂逅!瀬戸内の戦い~(長曾我部元親役)」
イベント
- 「戦国BASARA2 英雄外伝完成発表会・バサラ祭 2007 春の陣(於:新宿厚生年金会館)」に出演
- 太秦戦国祭り・トークショーに出演
- 「戦国BASARA2 英雄外伝完成発表会・バサラ祭 2007 冬の陣(於:東京ビックサイト)」に出演
ラジオ
- インターネットラジオ「アニメ店長!子安・岩田のVOICEきゃらびぃ」第33回にゲスト出演。
歌
- CD『NHKおかあさんといっしょ 弘道・きよこのあそびうた だいすき』(2007年1月17日・PCCG00827)
- ほとんどのトラック
その他
- シノハラ藝能事務所主催のワークショップにて講師を担当
- 雑誌「BASARA STYLE」Vol.4、Vol.5にて「アニキの部屋」担当。
2006年の主な出演作品
子供番組
- 「おかあさんといっしょ・あそびだいすき(遊び歌を担当。2年目に突入)」
- オハスタ内番組「アフロダンサーズ(エレキ役)」
- 「ポケモン・サンデー(ゴンベ&ルカリオ役)」
- 天才てれびくんMAX「ダッシュマン(トリガラー役)」
アニメ
- 「銀魂・第39話(幾松の義弟役)」
ビデオ
- 「アドヴェンチャー・オブ・シンドバッド・ 第6巻(フィルーズ役)」
ゲーム
- PS2「戦国BASARA 2(長宗我部元親役)」
- Xbox360「地球防衛軍(隊長役)」
イベント
- 「戦国BASARA2完成発表会・バサラ祭 2006 夏の陣(於:ZEPP東京)」に出演
- 舞台
- 朗読劇「今は涙するしか出来ないけれど…/AIDS・後天性免疫不全症候群患者手記(長沢亘役)」
歌
- CD『NHKおかあさんといっしょ 弘道・きよこのあそびだいすき』(2006年1月27日・PCCG00745)
- ほとんどのトラック
- CD『福神町綺譚音曲集』(2006年1月・CL-019)
- Tr#1「来福」Tr#6「紫電一閃湯煙乱舞」※ドラマパートに山葵役で出演。シナリオ、ドラマパートの演出も担当。
その他
- シノハラ藝能事務所主催のワークショップにて講師を担当
2005年の主な出演作品
アニメ
- 「デュエル・マスターズ・チャージ(ジェイソン役)」
- 「ガン・ソード(ザピロ・ムッターカ役)」
- 「Foster's Home for Imaginary Friends(ベンディ役)」
ビデオ
- 「アドヴェンチャー・オブ・シンドバッド・ 第5巻(フィルーズ役)」
- 「マペッツ・ウィザード・オブ・オズ(リゾ役)」
- 「少林キョンシー(ゾンビ役)」
- 「あじさいの唄・第4巻(若旦那役etc.)」
子供番組
- 「おかあさんといっしょ・あそびだいすき(遊び歌を担当)」
ゲーム
- 「戦国BASARA(長曾我部元親役)」
- 「第3次スーパーロボット大戦α~終焉の銀河へ~(張五飛役)」
- 「ロックマンX(ペンギーゴ役)」
- パチンコ「マジンガーZ vs グレートマジンガー(暗黒大将軍役)」
その他
- 「TEPCO新エネルギーパーク(超電導イエロー)」
- 愛・地球博「デジタルマンガ協会主催のセミナーで講演」
- 特別展「アインシュタイン日本見聞録(アインシュタイン役)」
2004年の主な出演作品
アニメ
- 「せんせいのお時間(藤原先生役)」
- 「かいけつゾロリ・第30話~32話(たこ足八本役)」
- 「名探偵コナン・第373話(浦崎良樹役)」
ビデオ
- 「アドヴェンチャー・オブ・シンドバッド・ 第3巻、第4巻(フィルーズ役)」
- 「バルティック・ストーム」
- 「あじさいの唄・第3巻」
ゲーム
- 「アナザー・センチュリー・エビソード(張五飛役)」
2003年の主な出演作品
アニメ
- 「十二国記・第43・45話(勇前役)」
- 「ミッドナイトホラースクール(ジーニー役)」
- 「ゾイド・ネクスト(バートン役)」
ゲーム
- 「ファイナル・ファンタジー・X-2(トワメル役)」
- 「第2次スーパーロボット大戦α(張五飛役)」
- 「コロッケ」
子供番組
- 「ひとりでできるもん!#15(北風又三郎役・歌有り)」
海外作品
- 「美しき日々・第19話~21話(バーテンダー役)」
ビデオ
- 「IT'S A VERY MERRY MUPPET CHRISTMAS MOVIE(リゾ、ジャニス、ビーン・バニー役)」
- 「アドヴェンチャー・オブ・シンドバッド・ 第1巻、第2巻(フィルーズ役)」
歌
- CD『NHK ひとりでできるもん! どきドキキッチン・つくレッツ!うたのフルコ ース』(2003年4月23日・COCX-31981)
- Tr#36「きたかぜの女」詞:かめだますを/曲・編曲:池毅/コーラス:ノースウィンズ
その他
- JBLスーパーリーグ2002-2003・オールスター戦アナウンサー
- 米ディズニーランド「MUPPET VISION 3-D(リゾ役、ビーン・バニー役)」
- たま薪能(司会進行役)
2002年の主な出演作品
アニメ
- 「NHKBSキックオフ2002(アナウンサー役)」
海外作品
- 「バンド・オブ・ブラザース(オキーフ役)」
- 「クルセーダーズ(アルノルフォ役)」
- 映画「リロ&スティッチ」
人形劇
- 「NHK教育・ドラムカンナの冒険(杉太郎役)」
ゲーム
- 「サンライズ英雄譚3(張五飛役)」
- 「ファイナル・ファンタジーX-II(トワメル役)」
- 「SDガンダムGジェネレーション(張五飛役)」
その他
- JBLスーパーリーグ2002-2003・東京ゲーム場内アナウンサー
2001年の主な出演作品
アニメ
- 「ゾイド・新世紀/ZERO・第7話(マクネア役)」
- 「仰天人間・バトシーラー・第11話、20話(ジコチュー&ヨカチュー役)」
- 「はじめの一歩・第63話(神谷役)」
海外作品
- 「ロズウェル(ヘビメタ少年役)」
- 「タイタニック(トミー役)」
- 「バフィー・恋する十字架・第60話(チェズ役)」
- 「エボリューション(デリック役)」
- 「UMA2002・レイクモンスター(ミッチ役)」
- 「ANGEL・第20話(ジェームズ役)」
ビデオアニメ
- 「さばくの国の王女さま(虫役他)」
ゲーム
- 「ファイナル・ファンタジー・X(ルッツ&トワメル役)」
その他
- 日本消化器集団検診学会総会の司会
2000年の主な出演作品
アニメ
- 「ポケットモンスター(ヤミカラス役)」
海外作品
- 「THE MUPPETS TAKE MANHATTAN(リゾ役)」
- 「THE MUPPETS FROM SPACE(リゾ役)」
- 「ヴァンパイア・キラー・聖少女バフィー(ジェシー役)」
- 「Gセイバー」
ビデオアニメ
- 「バスターとチョーンシーのサイレント・ナイト(チョーンシー役)」
1999年の主な出演作品
アニメ
- 「課長王子(ラファエル鈴木役)」
ゲーム
- 「SDガンダム(張五飛役)」
DJ
- 1999年Jリーグ・ディビジョン2・FC東京初代スタジアムDJ。東京ガス・フットボールクラブから引き続いて3年目に突入。
1998年の主な出演作品
ラジオドラマ
- 「龍と魔法使い(テオ役)」
ゲーム
- アーケード機「エアガイツ(サスケ役)記号」
- 「ガイアマスター~神々のボードゲーム(サスケ役)」
劇場作品
- 「新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ」特別篇(張五飛役)
歌
- CD『スーパーロボット大戦・鋼のコクピット』(1998年12月18日・FSCA- 10064)
- Tr#5「BREAK OUT!」詞:原山佳奈子/曲・編曲:オダクラ・アキラ
その他
- JFL・東京ガス・フットボールクラブ・スタジアムDJ/2年目に突入!
- '98JFLオールスター・サッカーDJ(シナリオ、構成演出、音響制作も担当)
1997年の主な出演作品
アニメ
- 「はいぱーぽりす(トミィ役)」
- 「MAZE」
- 「NG騎士ラムネ&40EX(三井課長役)」
- 「家なき子レミ(ポール役)」
海外作品
- 「NHK対決!スペルバインダー(ニック役)」
- 「NHKマペット放送局(リゾ役)」
- 「NHK修道士カドフェル -代価はバラ一輪-(マイルズ役)」
- 「スピード2(マーセド役)」
CD
- 「新機動戦記ガンダムW BLIND TARGET-1(張五飛役)」
- 「はいぱーぽりす外伝 これが誤解の追いかけっこ?(トミィ役)」
ナレーション
- 「タイムマガジン川崎(ナレーション)」
ビデオアニメ
- 「新機動戦記ガンダムW ENDLESS WALTZ」全3巻
ゲーム
- SS「クオバディス2(テラード役)」
- SS「スーパーロボット大戦F(張五飛役&ヘクトール・マディソン役)」
歌
- CD『新機動戦記ガンダムW・BLIND TARGET-2』(1997年2月21日・KICA 338)
- Tr#4「Let into Top」詞:木本慶子/曲・編曲:根岸貴幸
その他
- JFL・東京ガス・フットボールクラブ・スタジアムDJ(企画、制作、演出、シナリオ・ライティング、取材、音響制作を含む)
1996年の主な出演作品
アニメ
- 「ガンバリスト!駿(嘉村巌役)」
- 「きこちゃんすまいる(三吉役)」
- 「新世紀エヴァンゲリオン(第23話の委員役)」
海外作品
- 「NHKカリフォルニア・ドリーム(スティングレー役)」
ゲーム
- PC-FX「ブルー・ブレイカー(マジックマスター役)」
CD
- 「危ない修学旅行(西苑寺蘭役)」
- 「危ないサマーバケイション(西苑寺蘭役)」
- 「危ない裏サマーバケイション(西苑寺蘭役)」
- 「ピンキーウルフ(黒木志郎役)」
- 「ディスコミュニケーション(ハマノ役)」
- 「MAZE・爆熱時空・CD第3巻(修道士役)」
カセット
- 「新機動戦記ガンダムW シークレット・オペレーション(張五飛役)」
- 「新機動戦記ガンダムW ボイスコレクション《Gチーム編》(張五飛役)」
TV顔出し
- TVおじゃマンボウ 取材 ガンバリスト駿
歌
- CD『新機動戦記ガンダムW・OPERATION 4』(1996年3月23日・KICA 295)
- Tr#8「真実を掴み取れ」詞:木本慶子/曲:佐藤秀吾/編曲:保刈久明
1995年の主な出演作品
アニメ
- 「覇王大系リューナイト(ダナン役)」
- 「新機動戦記ガンダムW(張五飛役)」
- 「クマのプー太郎(ユーレイの山田役)」
- 「ふしぎ遊戯5~朱雀飛翔編~(男A役)」
- 「行け!稲中卓球部(順平役/「純平」と表記した資料もあり)」
海外作品
- 「NHKお騒がせツイスト一家(マシュー役)」
- 「恐竜家族」(第34話:バイ菌役・第48話:ソニー役)
CD
- 「創竜伝 蜃気楼都市 -ミラージュシティ-(園浦役)」
- 「大好き(鈴木一郎役)」
OVA
- 「宇宙の騎士テッカマンブレードII #06 「DANGEROUS-BOYS」(オペレーター役)」
歌
- CD『新機動戦記ガンダムW・OPERATION 2』(1995年10月5日・KICA 263)
- Tr#5「明日へのドアを叩け」詞:安藤芳彦/曲:岩坂士京/編曲:岸村正実
1994年の主な出演作品
アニメ
- 「恐竜冒険記・ジュラトリッパー(ゴッド役)」
OVA
- 「覇王体系リューナイト アデュー・レジェンド(第一話・伝説の騎士役)」
- 「宇宙の騎士テッカマンブレードII #01 「VIRGIN-FLUSH」(通信士役)」
1993年の主な出演作品
アニメ
- 「機動戦記Vガンダム(ゲルト・デプレ大尉役)」
- 「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(ナン役)」
- 「それいけ!アンパンマン」‥‥「アンパンマンとおだてどり(おだてどり役)」
1992年の主な出演作品
アニメ
- 「燃えろトップストライカー(マルセル役)」
- 「ムーミン谷の彗星(スクルット役)」
外国作品
- 「NHK大草原に還る日(大人になった時のチコチ役)」
- 香港映画「シティハンター」
OVA
- 「電影少女 VIDEO GIRL AI」
1991年の主な出演作品
アニメ
- 「あしたへフリーキック(カール・ヘンダソン役)」
- 「1月にはChristmas」
外国作品
- 「タイニー・トゥーン(ファーボール役)」
- 「クールランニング(ジュニア役)」
OVA
- 「硬派銀次郎~子連れ番長編(生徒役)」
- 「究極超人あ~る(改札員役)」
- 「CBキャラ永井豪ワールド #03 「これが最後だ バイオレンスジャック!」(デーモン隊E役)」
1990年の主な出演作品
アニメ
- 「人魚姫マリーナの冒険(チャンシィ役)」
- 「三つ目がとおる(子分B役)」
外国映画
- 「ベビーシッター・アドベンチャー(ブラッド役)」
舞台
- 杉元かおり「若潮が還るとき2」(浅野康夫役・主役/構成:益子典久/演出:杉元かおり/於:銚子・銚子中央文化会館)
1989年の主な出演作品
アニメ
- 「あひるのクワック(ウェンディ役)」
- 「らんま1/2」
- 「ジャングル大帝」
- 「パトレイバー」
- 「機動警察パトレイバー<TVシリーズ>(第8話・第12話・第15話・第25話・第26話・第27話・第28話・第29話・第33話・第34話・第35話・第36話・第46話)」
- 「機動警察パトレイバー<新OVA>(第2話)」
- 「アイドル伝説えり子(社員A役)」※複数の話に他の役でも出演していた、という情報あり。
- 「おぼっちゃまくん(柔道部員B役)」
- 「ミラクル・ジャイアンツ童夢くん(ホテルのフロント役)」
OVA
- 「うる星やつら「怒れ!!シャーベット」(アイスクリーム売りのお兄さん役)」
舞台
- 筒井康隆「将軍が目醒めた時」(小谷中尉&若い新聞記者役/演出:清水挑児/於:銀座みゆき館劇場)
- 如月小春「Doll」(左目&上村孝行役/演出:藤城裕士/於:高田馬場・アートボックスホール)
1988年の主な出演作品
アニメ
- 「ハーイ あっこです(TVアナウンサー役)」
- 「F(エフ)」
- 「どんどんドメルとロン」
- 「NHKアニメ三銃士」
舞台
- F・H・バーネット「小公子」(ジェームス&村人役/脚色:原田励/演出:有本欽隆/於:武蔵野公会堂)
1987年の主な出演作品
舞台
- アンドレ・ルッサン「赤ん坊騒動(原題:赤ん坊頌)」(ジョルジュ・ジャッケ役/訳:鈴木力衛&安藤信也/演出&上演台本:藤城裕士於:ぐる〜ぷえいとアトリエ)
- ジャン・アヌイ「アンチゴーヌ」(若者&衛兵役/訳:芥川比呂志/演出:藤城裕士/於:飯田橋 東京日仏学院ホール)
- 安部公房「友達」(次男役・ギター演奏&編曲/演出:藤城裕士/於:シアター代官山)
1986年の主な出演作品
舞台
- 別役実「場所と思い出」(男2役/演出:藤城裕士/於:ぐる〜ぷえいとアトリエ)
1985年の主な出演作品
舞台
- アルベール・カミュ「誤解」(ジャン役/訳:加藤道夫/演出:藤城裕士/於:ぐる〜ぷえいとアトリエ)